「子ども食堂やりたい」という願いがとうとう実現しましたー☆彡☆彡
渡邉です。
10/13(月)
ともパン(パン屋さん)で、「ともりんマルシェ」を開催しました。
去年の年末に、子ども食堂をやりたいねと、私ときくちゃんが話ていることを、
「うちのパン屋でやればいいよー」って、場所を提供してくれることになったともりんと、
3人でスタートした話。
どんどん協力してくれる人が増えて、集まってきて、「マルシェ!!!」になりました。
オープニングは筆文字アート披露!
(人生の主役はあなた。大きな夢の前に、今目の前の扉を開けろ。その先に新しい世界が待っている。
かおりん書)
子ども食堂は、きくちゃんが作ってくれた、ハヤシライスと春雨サラダ、フルーツヨーグルト。
私は会計と配膳係でしたが、みんなのおいしいーって声がすごくうれしかった!!
ハヤシライスもともりん知り合いの北海道の方のタマネギがたくさん入って、
トマトピューレも知り合いのトマト農家さんからのもので、すごくトマトが濃厚でした💕
私はフリーマーケット担当。
売り上げは能登支援に送ることにして、金額は投げ銭にしました。
「いくらにしよう~」と買う人も悩むけど、
能登支援に使わせてもらうことを説明させてもらうと、
皆様、快く寄付してくれました!
その他にも、ハンドマッサージや、整体、カゴバック、オラクルカード、タロットカード、
手作りジュース100円で飲み放題!インスピレーションで言葉を書きます!や、
大人の絵本会など、盛りだくさんでした
子ども食堂、フリーマーケット、ともりんの米粉ドーナツ、マルシェに参加してくれた方からの寄付など、合計16,050円の寄付が集まりました!ありがとうございます!!!
(フリーマーケットで残った分も、後日リサイクルショップにて売る予定。その分も合わせて能登復興の支援に送ります)
ご協力いただいた皆様、来てくれたお友達、ありがとうございました✨
(今ここに私が居る。そしてあなたに出逢う。今日こうして一緒に過ごす時間 二度とない一瞬一瞬。
大切に大切につみ重ねよ。感謝 かおりん書)