こんにちは、清水です。
2023年も残り2ヵ月となりましたね。
毎年言ってますが、今年も過ぎ去るのが早いな~・・・
——-
私の息子は電車が大好きなんです。
来る日も来る日も、サンダーバードのプラレールを小脇にかかえ、681系とか683系とかぶつぶつ言いながら通過を楽しんでいます。
そんな息子と一緒に福井市観光交流センターに設置された、北陸新幹線の巨大ジオラマを見に行きました。
\10月にOPENしたばかりのこちらの施設にて、11/8(水)まで展示予定です!電車好きの皆様はぜひ/
福井でこの規模のジオラマを見られる機会はめったになく、親子共々興味津々!福井駅前の恐竜モニュメントや、敦賀駅のロータリーなど細部まで再現されていました。
もう少しで新幹線が開通するのだな~とワクワク!本当に楽しみです!開通した暁には、福井から大宮に向かい、はやぶさに乗り換えたいと思います!
そして屋上広場の展望台も解放感にあふれ、とても素敵な眺め。恐竜像も散りばめられ、記念撮影にはもってこいです。最近は恐竜にも興味を示した息子には、観光交流センターがツボのようで、終始ご機嫌で「またいこうね~♪」との事(^^)
福井駅も本当に変わりました。(私が学生だった頃の面影はほぼない・・・)
駅西側の三角地帯に建設中のマリオットの外観もほぼ完成していて、来年の開業も楽しみです(^^)
以上、清水の休日日記でした~!